マイオピンについて
お子様の近視進行を抑制するための目薬です
マイオピン(アトロピン配合)点眼薬は、近視の進行を遅らせる(眼軸長の伸展を抑制する)という点で統計的にも臨床的にも有意義な効果が確認されている治療薬の一つで、シンガポール国立眼科センターの研究に基づき開発されました。
当院で取り扱っているマイオピンは、最適な超低濃度(0.01%)のアトロピンを点眼することにより近視の進行スピードを効果的に抑えると同時に、アトロピン1%点眼薬のような不快な副作用を回避します。


マイオピンの安全性について
シンガポール国立大学センターにて、マイオピン0.01%点眼薬を2年間継続して使用した研究結果報告がありました。
- アレルギー性結膜炎及び皮膚炎の報告はありませんでした。
- 眼圧(IOP: Intraocular eye pressure)に影響を与えないとの報告でした。
- 白内障を形成するとの報告はありませんでした。
- 点眼終了後も目の遠近調節機能の低下、また瞳孔がひらき続けてしまうという報告はありませんでした。
- 電気生理学上、網膜機能に影響を与えるという報告はありませんでした。
上記の結果からも、マイオピンは重篤な副作用の報告がなく、近視の進行を平均約60%軽減させる良好な点眼薬と言われています。
なぜ近視の進行を抑制することが大切なのか?
子供の近視は、主に眼球が楕円形に伸びてしまう(眼軸長が伸びる)ことで、ピント位置がずれることにより生じるケースが多くあります。近くを見ることが習慣化してしまうと近視になりやすく、一度眼軸長が伸びてしまうと戻ることがありません。そのために眼軸長の伸びを早期から抑えることが、近視の進行を抑制するために重要となります。

マイオピンの特徴
- 日中の光のまぶしさに影響を及ぼさないため、サングラスもほぼ不要です。
- 目の遠近調節機能(手元を見る作業)に殆ど影響を与えません。
- 近見視力の低下にあまり影響を与えず、近用のメガネも不要と言われています。
- 毎日必ず就寝前に1滴点眼するだけの、非常に簡単な治療法です。
- 各容器(1本・5ml)は両眼用に1ヶ月間の使い切りになっております。
- 本製品はGMP(医薬品製造管理および品質管理基準)準拠の工場で製造されています。
マイオピン治療の流れと費用(自費治療:保険適用外)
お子様の視力についてお悩みの方は、当院までお気軽にお問い合わせ・ご相談くださいませ。
- 【初回】 税込5,500円(診察・検査・点眼 1本)
- 【3ヶ月目以降】 税込12,000円(検査・診察・点眼3本)
以後、3ヶ月ごとに来院・診察。
2年間は継続することが推奨されています。
